クリニック開業までの流れ
[診療方針確立] | |
![]() |
・診療、経営理念の整理、作成 ・診療体制、スタッフ等の検討 ・施設規模の検討 |
[開業地選定] | |
![]() |
・開業地、診療圏の調査 ・物件の確保、確定(購入、賃借、建貸し、継承) |
[事業計画書作成] | |
![]() |
・所要資金の検討 ・損益計画 ・資金繰り、採算について |
[資金調達] | |
![]() |
・金融機関、調達の検討 ・融資条件の調査 ・金融機関との交渉 |
[設計・建築] | |
![]() |
・設計事務所、施工業者の決定 ・設計見積り、工事金額の決定 ・建築確認申請、工事契約書の取り交わし管理 ・施工管理 ・竣工検査管理 |
[医療機器] | |
![]() |
・必要医療機器、消耗品の検討 ・メーカー、納入金額の決定 ・決済方法の決定(現金、リース、アメックスカード決済) ・納品、設置、接続テスト、検収 ・操作説明、模擬診療 |
[地域対策] | |
![]() |
・近隣開業医への挨拶回り ・医師会対応(入会) |
[宣伝・広告] | |
![]() |
・宣伝方法の検討(広告、看板、HP)、各業者の紹介 ・ロゴマーク、診察券、その他印刷物の検討と決定 ・開業案内状の作成、発送の紹介 ・内覧会 |
[外部委託業者の選定] | |
![]() |
・医薬品業者、院外検査業者、廃棄物処理業者、清掃業者、警備業者の選定 ・税理士、労務士の紹介 |
[従業員求人、面接] | |
![]() |
・募集(広告、求人)のサポート ・面接、採用のサポート ・接遇教育のサポート |
[届出書類提出] | |
![]() |
各申請書作成、提出のサポート |